授業科目

  • うどん打ち体験
  • ミドリムシ

▼ TELでのお申し込みはこちら
・ 中野うどん学校 琴平校 TEL:0877-75-0001  ・中野うどん学校 高松校 TEL:087-885-3200

授業内容

世界初!当店だけの
ミドリムシうどん作り体験!!

「弊店では本場讃岐うどんの味」と「ご自宅ではミドリムシうどんの味(賞味期限2日~3日)」の両方を味わっていただける、中野うどん学校の追加オプションメニューとして、完成いたしました!!
みなさんも栄養満点の讃岐うどんを作ってみませんか?

受講料・教室案内

少人数でも大歓迎!!

教室

中野うどん学校 琴平校

申込方法

予約制
9時~15時までのご希望の時間にご予約ください。

受講料

うどん打ち体験+自作うどん試食+掛け軸(右の写真)のセット

2022年2月お申込より、本体価格を変更させて頂きます。

2名様~14名様の場合1,600円(税別)/人

※自作うどん以外のお食事は別途承ります。
※うどん作りの道具は全て揃っています。
※卒業記念に卒業証書、うどん作りの秘伝帳、麺棒、古地図が一体になった掛け軸プレゼント付。

所要時間

約40~50分(体験のみ)
約90分(体験+食事+ショッピング)

その他

自作うどんのお持ち帰りもOKです。
ご予約の際にお申し付け下さい。

<ご注意> ミドリムシうどんは、協力しながら2名or3名のグループで1つの生地(2.5玉分)を作って頂きます。
完成したミドリムシうどん生地(2.5玉分)は、グループ内で分け合ってご自宅にお持ち帰り頂けます。(賞味期限は常温で2~3日です)

授業風景

ミドリムシうどん打ち体験授業風景

ユーグレナって?

学名:ユーグレナ(ラテン語で美しい眼という意味)
和名:ミドリムシ

ミドリムシっていっても虫ではないよ!実は昆布などの藻(も)の仲間!昆布の仲間だから讃岐うどんとの相性もバッチリ!?
またミドリムシは光合成をする植物としての面と動物のように動きまわる性質を併せもっている為、59種類もの豊富な栄養素が含まれています。

お食事

できあがった自作うどんに一品添えてお召し上がり頂けます。中野うどん学校のご予約の際に合わせてお申し込み下さいませ。

  • 中野うどん学校 琴平校